05:00キックオフ
東大阪市花園ラグビー場 第1グラウンド
(52分)宮市(チャン)
(77分・PK)クリスティアーノ
(90分+3)桐
POST | NO | FC大阪/選手名 | 備考 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 永井 建成 | |
DF | 2 | 美馬 和也 | |
DF | 4 | 谷口 智紀 | |
DF | 24 | 酒井 匠 | |
DF | 6 | 舘野 俊祐 | |
MF | 33 | 禹 相皓 | |
MF | 25 | 西矢 健人 | |
FW | 11 | 久保 吏久斗 | |
FW | 16 | 利根 瑠偉 | |
FW | 28 | 古川 大悟 | |
FW | 32 | 島田 拓海 |
交代時間 | POST | NO | FC大阪/選手名 |
---|---|---|---|
56分 | MF | 33 | 禹 相皓 |
→ | FW | 18 | 宇高 魁人 |
56分 | FW | 16 | 利根 瑠偉 |
→ | MF | 17 | 町田 蘭次郎 |
72分 | FW | 28 | 古川 大悟 |
→ | MF | 22 | 吉馴 空矢 |
79分 | DF | 2 | 美馬 和也 |
→ | MF | 7 | 木匠 貴大 |
79分 | FW | 32 | 島田 拓海 |
→ | MF | 14 | 田中 直基 |
交代時間 | POST | NO | FC大阪/選手名 | POST | NO | FC大阪/選手名 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
56分 | MF | 33 | 禹 相皓 | → | FW | 18 | 宇高 魁人 |
56分 | FW | 16 | 利根 瑠偉 | → | MF | 17 | 町田 蘭次郎 |
72分 | FW | 28 | 古川 大悟 | → | MF | 22 | 吉馴 空矢 |
79分 | DF | 2 | 美馬 和也 | → | MF | 7 | 木匠 貴大 |
79分 | FW | 32 | 島田 拓海 | → | MF | 14 | 田中 直基 |
POST | NO | FC大阪/選手名 |
---|---|---|
GK | 30 | 櫻庭 立樹 |
DF | 39 | 松田 佳大 |
試合後の志垣監督コメント | |
まず初めに、今日もたくさんのお客さんが花園の地に集まっていただいたということで、サポーター、ファン、パートナーの皆様に勝ち点3を届けられず、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 試合の方は、前半、ちょっと立ち上がりは少し硬さがあったかなっていうところで、狙い通りにはやれていたとは思うのですけれど、もう少し攻撃の部分でリズムを作るプレーっていうのが欲しかったなっていうところが正直なところで、ハーフタイムにそこを修正して後半に臨んだんですけれども、攻守において、全体的には狙い通りにはやれていたと思います。 ただ、やはり去年までJ2にいた岩手さんということで、ちょっとした隙きを見逃してくれなかったというところで、1失点目も含めて、自分たちで相手にチャンスを与えてしまったような形になってしまったので、そこは次の試合に向けての修正かなと思います。まあ、2失点目、3失点目も、カウンターたったと思うのですけど、そこの部分。あの失点に関しては、攻めに行った形なので、仕方ない部分もあるとは思うのですけれども、そこも隙きを作らず、失点せずに、まず同点、そして勝ち越せるように、そういったところを積み上げていきたいなと思っています。 全体的に選手の部分で、最後ロッカールームでも話をしたのですが、(相手と)大きな差はないと、ただ小さな細部に対しては相手も頑張ってることなので、頑張ってる相手に対して、追いつけ追い越せと、そういうプロセスを踏んでいくためにも、日々の練習から、さらにレベルアップできるようにやっていきたいなという話をしました。 次はぜひサポーターの皆様に、勝ち点3を届けられるようにやっていきたいと思います。 |